😭
2021-03-04
いままではyu-9.workというドメインを契約していました。しかし、Twitterでは〇〇.workはスパム判定されている可能性があるため変更を決意しました。
それに伴い、yu-9からもともとの名前であるyukyuを使用したyukyu.netにしました。
いろいろあってサーバーも契約しなおしました。サーバーを変更しなくても良いなら、するべきではなかったと後悔しています。
サイトを開いたところ一部のサイトが正常に動作しませんでした😱
ひとつはフレームワークなしPHPできたサイトなので、ファイルをサーバーにおけばすぐに公開できました。
ただ、もう一つのサイトはフレームワークを用いているので、そのための環境構築を行う必要があります。
ロ-カルでの作業はZennのスクラップ機能でメモを残しているのですが、サーバーの環境構築に関しては作業のメモを残していませんでした。
同じ環境にしたいがその手順は覚えてない...
環境構築したがサイトは動かない...
なにが違うのか...
デプロイするまでの作業手順は絶対に残すとここに誓います