👀
2021-03-24
GitHubを使うにあたり抱えていた問題(個人的に気になっていた点)
GitHubでフォローしているneetさんがサンドボックスのリポジトリをorganization機能でまとめているのを発見しました。 こちらのリポジトリです
これならすっきりしそう!と思い、参考にさせて頂きました。 yukyu-sandboxというorganizationを作成し、実験的なリポジトリはすべて移動させました。その結果、30近くあった自分自身のリポジトリは9になりすっきりしました。
基本アプリケーションやプログラムの開発は自分だけでやっています。なので過去のコミットすべてのコミットユーザーネーム、ユーザーメールアドレスをすべて変更しました。 参考にしました:Git の Commit Author と Commiter を変更する
そして、今まで紐づけていた複数のメールアドレスを削除して、1つのメールアドレスのみにできました🎉
あたりまえですが、Gitはターミナルで操作したほうが便利!SourceTreeだとやりたいことができなかったりするのでコマンドで操作したほうがいろいろできて、安定している!!! SourceTreeは視覚的にコミットがみれるのがいいので、確認をするときに使うようにして、積極的にコマンドで操作するようにしていきたいと思いました。