SUZURIでフォント販売中

🏠

家探し難しい

この記事はblog.yukyu.netで公開した記事を転載したものです

ugoことyukyuです。4月から新社会人として新鮮な日々を過ごしています。

一人暮らしを始めます

そろそろ研修も終わり、配属も決まるので一人暮らしを始めようとしています。
一人暮らしを始めるにあたって住まいを決めなければいけませんが、初めての家探しはわからないことだらけでとても大変です。
通勤時間、家に求める条件、予算、立地など中々自分に合ったお家が見つかりません。

マッチングアプリみたいに物件情報を観て「あり」、「なし」を押していったら、自分の理想似合いそうな物件を提案してくれる技術とか生まれてほしいですね。なんで家探しは
自分で条件決めて調べないといけないんですかね。(マッチングアプリを使ったことがないので想像で書いています)

貯金って大事

家探しをしていると、お金の問題がいろいろと出てきて、貯金って大事だなーと改めて思いました。
毎月、今月は節約するぞと意気込んでますが、いつの間にかお金が消えてます。今は特殊な状況ということもあり、金が飛んでいってる気がします。
楽観的な考えですが、一人暮らしを始めて、数か月生活をしたら生活も安定し、貯蓄に回せる気がしています。

おわりに

早く家を決めて、この正解のない問題から解放されたい。

0