SUZURIでフォント販売中

🗂

12期生のブログを集約するサイトを作った

この記事はblog.yukyu.netで公開した記事を転載したものです

12 期生のブログまとめるサイトを作ったので、そのことについて書いていきます。

サイトを作った理由

12 期生はブログや note をやってる人が結構いたので時々ブックマークからブログを見に行ったりしています。しかし、全部を見に行くとなると割と労力になります。
また、そこまでしてブログを見に行ってる人自体少ない気がするのでせっかくならみんなのブログを観れるサイトをつくりたいなと思いました。
そして、気になっていたチーム個々人のテックブログを RSS で集約するサイトを作った(Next.js)をもとにサイトをつくりました。

出来る限りシンプルに

サイトのデザインはほとんどオリジナルデザインそのままです。自分のサイトであれば青色ベースのサイトにデザインを変えますが、それぞれのブログを集約するサイトなので個性は出さないようにしました。変えたところとしては

  • サイトロゴ
  • アバター画像の形
  • プロフィールページに suzuri のリンク

の 3 つです。

サイトロゴ

サイトロゴは白背景に黒文字のシンプルなものにしました。今後のダークモード、ライトモードの実装をしたいのでどちらでも対応できるようにしました。
クリップのトリミング

アバター画像の形

オリジナルデザインでは角丸の正方形でアバター画像が表示されますが、SNS で多く利用されている円形アイコンに変更しました。
一部の人のアイコン画像がそもそも円形アイコンであるという前提で作られてるものもあったも理由です。

プロフィールページに suzuri のリンク

suzuri を使っている人が多かったので suzuri へのリンクを実装しました。専用のアイコンもつくり suzuri であることを分かるようにしました。
クリップのトリミング

最後に

要望などあれば、何らかの手段で yukyu まで言ってもらえばと思います。開発に参加したいとか、ロゴデザインしてやるぜ!ogp 画像つくってやるぜ!という方いたらぜひ頼みたいです!!!!

0