← INDEXARTICLE VIEW

周りを見る

雑記

最近は会社で「周りを見る」ということを課題に感じていました。「周りを見る」とは、誰がどんなタスクをしてるとか、どんなをしてるのかを見るようにすれば良いと思ってました。

今日わかったのは、「周りを見る」というのは「だれがどんなタスクをしてて、そのタスクをしてる背景は何か」 という、タスク、をしている理由も把握することが必要だということです。おそらくこれはできて当たり前なのでしょうが、自分には足りていないものだと思います。

A という理由で B をしています」という時、B だけ知っていたら、その B のタスクの手伝いはできます。

A の理由まで知っていれば、エンジニアとしてもっと根本的な部分から解決する手助けができるかもしれないし、さらに良い方法を提案できるかもしれない。

なので表面的に周りを見るだけではなく、内部まで見ていきたいです。

Edit
Share
← RETURN TO INDEX
END OF ARTICLE