記念すべき100回で初コミケ、初売り子
ゆーち(@F_YUUCHI)さんの売り子としてコミケ(コミックマーケット)に参加してきました。
【C100 お品書き】
— yuchi / ゆーち (@F_YUUCHI) August 11, 2022
1日目(土) 西2-た01a にてお待ちしております〜!
新作は出せませんでしたが、委託で60%キーボード3種類と製作中の新しいLily58 Pro(展示)がありますので是非お立ち寄りください〜 pic.twitter.com/SEELDVXiqy
自分自身は今年Lily58を組み立て自作キーボードデビューをしました。いろいろ縁があり、売り子になりました。
適切な接客って難しい
コミケというイベントでは同人誌がメインになるので、自作キーボードを知らない、興味あるといったライト層の方から、自作キーボードめっちゃできる方までいらっしゃいました。
その中で、それぞれの方がどのくらい知っているのか見極めて接客するのは難しく、声をかけるタイミングも難しかったです。
自分の知識ではわからないこともあり、自分が聞かれてもわからないことがありました。
好きをとことん追求してる
ゆーちさんの繋がりから他のサークルの方や自作キーボードを作っている方とお話しました。
どの方も共通して自分の好きを追求しており、ディープな話をたくさん聞くことができました。また、自分の好きな事をもっとを広めたいという気持ちを感じました。ゆーちさんもブースに来た人の話を聞き、悩んでいる人などには遊舎工房でいろんなキーボードを見てみる事をオススメしていました。
印象に残った事
みなさんとお話しているなかで、3Dプリンターでボールペンを作っていたこと、ノック式のボールペンはFDM方式の3Dプリンターの精度では難しいと話したところ
弱点をデザインで克服するのもオリジナリティ
という回答をいただきました。たしかに、普通に売っているものを頑張って3Dプリンターで再現してもそれは普通のボールペンであり、オリジナリティはないよなとしっくり来ました。
研修の中で自分の強みはなんだろと探していましたが、強みを探す以前に好きでなければいけないと強く感じました。自分の好きを信じて頑張っていこうと思いました。
おわりに
初めてのコミケは、予想以上に様々な収穫がありました。
コミケ未経験者の自分は売り子に誘ってくれたゆーちさんには感謝してもしきれません。ありがとうございました!!!
おまけ
この日のためにデザインしたTシャツを着てました。
この日のためにキーキャップ風デザインでつくりました!!! https://t.co/GS5xwJpw2f
— yukyu (a.k.a ugo) (@yukyu30) August 13, 2022
役目を終えたので販売開始しました!