4月16日から4月19日の間に、松山に宿泊して、RubyKaigiに来ている。
Day1
7時に起床して、オフィスに忘れ物をとりにいき、そこから高速バスで羽田空港に行った。
初めてラウンジを利用した。落ち着いている雰囲気でよかった。
飛行機に乗り、松山空港まで移動した。
空港出たところでいろんなバスがあり、どれに乗れば良いかわからなかった。
とりあえず市街地に行きそうなバスに乗り、松山駅前駅というバス停で降りたが、多分松山市駅で降りるべきだった気がする。
気づいたら15時になっていたので、そこから路面電車で移動して、ホテルでチェックインを済ませた。
そこから、会場に移動して、GMOペパボのメンバーと合流して、ブースを回った。
#rubykaigi きた! pic.twitter.com/Yia5kzOaJz
— yukyu (@yukyu30) April 16, 2025
GMOペパボのブースでは、VTuber体験コーナーをやってます。どうやらSUZURIで配布中の墨澄になれるらしい。
#rubykaigi で墨澄ちゃんになれるらしい#sumi3D pic.twitter.com/p0Sddpt8AG
— yukyu (@yukyu30) April 16, 2025
1日目に聞いたセッションは、「TRICK 2025: Episode I」だけだった。
アート性を感じるプログラムをたくさん見れて、楽しかった。irbの色付けを使って、グラフィカルなものを作り出すのはSUZURI APIつかって面白いことできそうな気がしている。
Offical Partyにも参加した。昨年研修でお世話になったigaigaさんとお話ができたのが一番嬉しかった。
二次会は同僚と軽く飲んで、解散した。
解散後に一人でクレープ買ってたら、同僚に会って恥ずかしかった。
クレープ屋さんでクレープ買って外に出たら同僚がいて、撮られた図 pic.twitter.com/5s4qAIoyrW
— yukyu (@yukyu30) April 16, 2025
今日を映像でお届け
Day2は?
- RubyKaigi
- giftee Drink up at RubyKaigi 2025
以上!また明日