← INDEXARTICLE VIEW

ブログを新しくした

Newt CMSが11月でサービス終了なので、ブログを新たらしくした。

ブログデザイン: 枠というルールを用いた

佐藤雅彦展に行った

自分の創作物でもなんらかのルールを用いて、作ろうと思った。
ブログの置き換えを進めないいけないので、ルールを用いて、ブログのデザインをしたい。

といったように書いていたが、それを今回は実現することにした。

ルール

佐藤雅彦展で展示されていたPOETRY FOURUMのフライヤーが印象に残っていた。
このデザインは、要素それぞれは枠という整然としたもので作られるが、全体には絶妙なアンバランスがあり、無個性すぎず、とても好きだった。
この「枠」というルールをブログのデザインにも適用することとした。

地味に大変な枠:borderが重複しないようにする

PCのレイアウトでモバイルのレイアウトで、borderをつける要素とつけない要素を分けるのが大変だった。
2カラムなのか、3カラムなのかで隣の要素のボーダを合体して太いボーダーに見えないかどうかを考える必要があった。

本来ならメンテナンスが大変すぎて断念するが、そこはClaudeCodeがあるしという割り切りで実装することにした。

色:前回に引き続き、白と黒

前回に引き続き、白ベースに黒を使うことにした。
白と黒ならどう転んでもダサくはならないだろうという理由から選んでいる。二色なら後から色つけたい時に変更もしやすいだろう。

終わりに

またブログのデザインを変えたが、書くことは変わらず、今まで通りやっていくつもりだ。
気ままにやっていきたい。

Edit
Share
← RETURN TO INDEX
END OF ARTICLE