新卒説明会 in VRChatを終えてでは、新卒説明会が終わった時の感想を書いていた。
今回は、先日公開されたアーカイブを見ながら詳しく振り返りをしていこうと思う。
このアーカイブ動画の作成にも自分が関わっている。
照明を消す
当日オペレーションを担当していたので、説明会を始めるときに照明を消すことをしていた。
消した時に、「はじまりそう」と聞こえたときには、演出がうまくいっていたと思い嬉しくなった。
注意事項動画
注意事項動画の制作も行なった。
いままでの新卒説明会では、地獄のミサワさんのイラストを用いて、新卒説明会の注意事項を案内していた。
VRChatならではの注意事項もあるだろうとチームとはなして、視界を妨げるような行為を禁止として、それを視覚的に表現する図案作成と映像を作成した。
「飛行はせず、大柄なアバターは縮んで」- GMOペパボが「メタバース」で新卒説明会を開催【取材レポ】 では、この注意事項について触れていただき、嬉しかった。
影響を受けた映像
kinu 6th live "まわる、ひらく。"
新卒採用2019 GMOペパボ 会社説明会 #ペパボ新卒
ペパボのこれまでとこれから動画
この動画はデザイナーに作成していただいた。
これまでのペパボのサービスと、メタバース推進室や、配信支援サービスのAliveProjectといった新しいサービスをまとめて、ペパボのこれまでの取り組みと、これからの取り組みを知ってもらうための動画となった。
VRChat上での撮影にも参加した。
自分の登壇
VRChatなので普段よりは緊張しなかった。
どっちが答えるか読み合いが発生してたのである程度順番を決めておくとよかった。
回答を事前に考えてくるのを考えたが、それもそれで回答を添削しちゃいそうだった。なので、あえてその場で答えた。
集合写真
最後は集合写真を撮った。
写真を撮りながら、
「おもしろかった」という声が聞こえてとてもうれしかった
終わりに
遅くなったが、アーカイブの公開ができてよかった。
荒削りながらも自分たちで考えていたものは全部できた。
今後もこのようなことをして、盛り上げていきたい。