ENTRIES: 175
LAST UPDATE: 2025-10-20
メタのみ・VRCくりえいてぃ部の2つのイベントに参加してきた!

メタのみ・VRCくりえいてぃ部の2つのイベントに参加してきた!

はじめに として、2025年3月30日の「エンタテ!区× メタのみ@福岡 supported by GMOペパボ」と2025年4月5日の「出張版!VRCくりえいてぃ部」という2つのVR関連イベントに企業出展しました。この記事では、この二週間で参加したイベントの様子と感想を書いていきます。 「エンタテ!区× メタのみ@福岡」 2025年3月30日、福岡で開催された「」に出展しました。 私たちの...

#日記#イベント#展示会
Read →

1月~2月の振り返り

。そして2月も終わったので、この2か月間を振り返っていこうと思う。 月ごとの日記サマリ 1月から始めた日記は今も続いている。そんな日記をNotion AIによってまとめた。 | 月 | まとめ | | --- | --- | | 1月 | 1月は「ハッピー」から「無力感」まで感情の起伏がありましたが、全体としては目標に向かって前進できていたようです。実装やプロジェクトの成功体験があり、同時に...

#日記#振り返り
Read →
草津に行った

草津に行った

同僚と草津旅行に行ってきた。 スキー 1日目は夜にチェックインしたので、2日目にスキーをした。 前に妙高高原で滑った時は、スキー場がオープンしたてだったので、コースがそんなになかった。今回はたくさんコースがあり、いろんなコースを楽しめた。 最後の最後で一番良い感じに滑れたのでよかった。 西の河原露天風呂 スキーの後は、西の河原露天風呂に行った。 とても広い露天風呂が1つ温泉だった。場所によ...

#日記#おでかけ
Read →
初おかげ庵と自由が丘散策

初おかげ庵と自由が丘散策

駒沢公園近くのおかげ庵に行き、そのあとは自由が丘で散策をした。 おかげ庵 最高。 とおかげ庵現地集合した。 初めてのおかげ庵だったので、すべてが食事、甘味、飲み物のセットで、お雑炊、団子、ほうじ茶シェークを頼んだ。 お雑炊は出汁がきいていて、優しい味だった。 ほうじ茶シェークは、お茶なのでさっぱりとしていたが、しっかりどろっとしていて、シェークだった。 ! 団子は自分で焼くので、作るの...

#日記
Read →
習慣化がうまくいっている

習慣化がうまくいっている

にあるように、**日記、瞑想を習慣づける**を目標にしていた。 三日坊主も過ぎ、いい感じに習慣化できたので、どうやったか書いておこうと思う。 毎日何時にするから、○○をした後にするにした。 時間による習慣化は、その時間に外出していると、今日はいいかと思い、書かなくなってしまう。 なので、習慣化されたもの(お風呂に入る、歯を磨く)の後にやるという風にしたらいい感じに続いている。 自分は以下のよう...

#日記
Read →
中目黒散策

中目黒散策

月曜に祐天寺と中目黒で遊んだ。 イタリアンレストランReal 祐天寺店でランチ パスタ、ピザ(1ピース)、サラダ、ドリンクのセットを頼んだ。海のトマトスープパスタはシーフードがたくさん入っておりおいしかった。スープも飲み切った。 デザートに、近くのお店でジェラートを食べた。 メキシカンチョコレート、アールグレイの2種盛りにした。メキシカンチョコレートは、かすかにほろ苦さがあり、アールグレイ...

#日記#おでかけ
Read →
いままでSUZURIでやってきたこと

いままでSUZURIでやってきたこと

2022/08/17から2024/12/31までGMOペパボ株式会社SUZURI事業部で働いていました。 2025年からはSUZURI事業部を離れ、メタバース推進室へ異動しています。 同時にエンジニアリングリードにもなりました。 そんな一つの節目であるこのタイミングで、今までの総括をしようと思います。 をベースに、3年目に追加する形となります。 新卒入社当時 - Rails でアプリケーシ...

#日記#振り返り#work
Read →

2025年にやりたいこと

去年の結果 > 今年やりたいことは > 1. 映像を作る > 2. 新しいフォントを作る > 3. 今開発中の Web アプリの初期リリースをする > > より引用 これらの3つがあった。 結果としては、以下のようになった。 - 映像を作る : ✅ できた - 完成度や長さをなどから、作品と呼ぶにはほど遠いかもしれないが、作りきることができた。むしろ、間に合わせたというべきだ...

#日記#目標
Read →
2024の振り返り

2024の振り返り

2024年を振り返る ありがたいことに交友関係が広がり、どこかに出かけることが多かった1年だった。 ブログの構成はを参考にしています。 各月の振り返り 1月 BuriKaigiに参加し、2日目は富山・金沢の観光をした。 - - 2月 「もじ イメージ Graphic 展」、サンリオバーチャルフェスなどを楽しんだ。 Blenderで缶バッチをつくるなどの創作活動をしていた。 麻布台...

#日記#振り返り
Read →

2024年買って良かったものBEST5

一年と通して買って良かったもの上位5位をランキング形式で発表します。 採点方法 以下の三項目を4段階で評価しました。 それぞれの項目に対して、自分が重要視している項目から2, 1.5, 1と倍率を設定しました。 |項目|内容|倍率 |---|---|---| 影響力|自分の生活、行動に変化を与えたか|2| 利便性|役に立ったか、イライラを解消できたか|1.5| 利用頻度|どれくらいつかったか...

#買ったもの#日記#振り返り
Read →

ミッケ!を読んでいる

最近、絵本を読もうと思い立ち、を読んでいる。 世界観をつくりたいの読むきっかけ 自分で何か作るときに、意識して作れていないなと思ったので、 という本を最近買った。 書店で買ったので他のコーナーも見ていた。児童書コーナーで立ち止まり、「小さい頃に世界観というものを意識したのって絵本だな」とふと思った。 その数週間後、アメイジング・デジタル・サーカスという、映像コンテンツにハマった。 <div...

#読書#日記
Read →
新潟でスキーをした

新潟でスキーをした

14日から2泊3日で新潟旅行に行った。 1日目 東京駅から長野まで、新幹線で移動した。 新潟行くには、軽装すぎたため、スポーツ用品店、ユニクロ、ドンキなどで、防寒具を買い集めた。 一緒に行った友人には、申し訳なかった。 防寒具を買い集めた後は、カフェで休憩をとり、妙高高原へ向かった。 .jpg) 駅からホテルの送迎車で、宿泊先である に移動した。 ホテルは綺麗で、部屋も広くとても良...

#日記#おでかけ
Read →

週末は映画をみた

「嘘つきな6人の大学生」をみた 渋谷のTOHOシネマズで「嘘つきな6人の大学生」を見た。 事実だけで人を判断しても、事実が真実とは限らないから事実を鵜呑みにしてはならないよということを教えてくれる映画だった。 キャストの倉悠貴さんがすごい印象に残った。 肉の違いがわからない 立喰い焼肉の治郎丸に行った。 <blockquote class="twitter-tweet" data-dnt="...

#日記#おでかけ
Read →
カフェ巡り

カフェ巡り

同僚とカフェ巡りをした。 WHITE GLASS COFFEEでモーニング 9時に で集合して、モーニングを食べるとだけ決めていた。 9時少し前は席に余裕はあったが9時過ぎには満席になっていた。 8時〜10時の間はモーニングメニューで6種類ほどのモーニングから選べた。 自分はモーニングプレート、ホットコーヒーを注文した。追加でスープもつけられるが今回はこの後もたくさんカフェに行くため付けなか...

#日記#おでかけ
Read →
山梨の甲府に行ってきた

山梨の甲府に行ってきた

サントリー白州工場の工場見学に申し込んで、友人が当選したので11/1, 2で山梨旅行に行ってきた。 1日目 小淵沢駅から白州工場へ 新宿から2,3時間ほどでサントリーの白州工場の最寄り駅の小淵沢駅まで着いた。 そこからは無料のシャトルバスが出ているので乗って、工場まで20分程度乗った。 乗務員さんの皮肉の効いたトークで和やかな雰囲気だった。 到着を受付を済ませて、ツアーの時間までウィスキー博...

#おでかけ#日記
Read →
蔵前散策

蔵前散策

蔵前に行ってきた 浅草の隣駅、蔵前に行った。 蔵前はカキモリという自分が一番好きな文具店がある。 お昼はラーメンとコーヒー 同僚と元楽で合流した。自分はいつも通り元ラーメンを食べた。 そのあとは、自分がコーヒーが飲みたい気分だったので、nuiというカフェに行き、アイスコーヒーを飲んだ。 .jpeg) カキモリ カキモリでは、新商品の万年筆を試した。ローラーボールと互換性があるので、ペン先...

#日記#おでかけ
Read →