ENTRIES: 166
LAST UPDATE: 2025-08-25

周りを見る

雑記 最近は会社で「周りを見る」ということを課題に感じていました。「周りを見る」とは、誰がどんなタスクをしてるとか、どんなをしてるのかを見るようにすれば良いと思ってました。 今日わかったのは、「周りを見る」というのは「だれがどんなタスクをしてて、**そのタスクをしてる背景は何か**」 という、タスク、をしている理由も把握することが必要だということです。おそらくこれはできて当たり前なのでしょ...

#日記
Read →

エンジニアとして配属されてから二ヶ月が経った

今年の 4 月から GMO ペパボでエンジニアとして働いています。 配属から二ヶ月が経ちました 8 月 18 日から SUZURI 事業部に配属され、エンジニアとして SUZURI の開発をおこなっています。 二ヶ月ほど実際に業務をしていくなかで学んだことなどを書いていきたいと思います。各内容で影響を受けた記事やおすすめの記事があれば貼っておきます。 学んだこと 詳しい人、使ってる人に...

#日記#振り返り
Read →

Pixel Watchを使った感想

Wena3 から Pixel Watch に乗り換えました。Pixel Watch を選んだ理由や、実際に使ってみての感想を書いていきます。 Pixel Watch にしたのはなぜ Pixel Watch にした理由は以下の2点です。 - 運動や睡眠を計測できる - 丸いフォルム ジムや自宅で、筋トレをするようになってから運動の記録、心拍数を取っておきたいという気持ちがありました。いま...

#日記#買ったもの
Read →

化粧品、クイズ大会、ラーメン

週末の日記 土曜日 大学生の時に同じ研究室だった友人と会った時に、ながれで化粧品を一緒に観にいくことになった。そして、土曜日に化粧品を見に行ってきた。 ハンバーグ 嘉 土曜のお昼にハンバーグを食べた。90 グラムの小ぶりなサイズのハンバーグを複数個セットでついてくるのが基本のお店だった。 自分は、ハンバーグ3つのセットを頼んでたべた。デミグラスソースの他に、薬味として瀬戸内レモン、生姜、...

#日記#イベント
Read →

浪費、筋トレ、将来、個人開発

最近の近況です。 ふと振り返ったら、お金がやばい 二ヶ月間に使ったお金の金額を見たら、いままでで見たことない金額になっていました。 細かい金額は避けますが、某大手のクレジットカードのゴールドカード年会費永年無料まであと一歩くらいの金額です。 節約をしないといけないなとおもって、最近はお金の管理方法を模索してます。 考えなくても、いい感じに予算を提示してくれて、その予算内で 1 ヶ月のスケジ...

#日記#つくったもの
Read →
初めての有給休暇

初めての有給休暇

誕生日前日の29日に有給休暇を取りました。 メインの目的は矯正縮毛をかけに美容院に行くためです。 今まで髪型を変えることをせず、天パを受け入れてきました。 しかし、このままでは髪型を変えるチャンスを逃しそうなので、誕生前日に矯正縮毛をかけました。 そんな有給休暇の様子です。 ドトールで朝ごはん <blockquote class="twitter-tweet" data-dnt="true"...

#日記#買ったもの#おでかけ
Read →
サンリオピューロランドで恋に落ちました

サンリオピューロランドで恋に落ちました

念願のサンリオピューロランド サンリオピューロランドに行ってきました。バーチャルサンリオピューロランドでNakyokuConnectを見てからずっとリアルのサンリオピューロランドに行きたいなと思っていました。その時の記事はこちらです。 今回はバーチャルサンリオピューロランドに一緒に行った を誘い、リアルのサンリオピューロランドに行きました。 あーーー、知ってるこの場所 京王多摩センター駅で...

#日記#イベント#おでかけ
Read →

一人暮らしを初めて約1週間

住環境を整えるが大変 今月から一人暮らしを始めました。 入居日の当日は、午前10時くらいに家につき、凹みや傷の写真を撮るお馴染みのルーティンを行い、部屋の床などを水拭きしていました。その後、業者さんが立て続けにきて、mガス、電気、水道、光回線の開通は終えました。 ベッド、冷蔵庫、洋服などの実家から送った荷物が届いたので荷解きをしてました。ドラッグストアでティッシュやトイレットペーパーなどを買いま...

#日記
Read →

お盆の様子

新居に置く家電探し、コミケの売り子、引っ越しに関する手続き、荷造りなどなどをしていました。 新居に置く家電探し 夏を乗り切るため、しっかり生活をするためには冷蔵庫は初日からあった方がいいなと思い、ビックカメラ、ヤマダ電機で新居に置く冷蔵庫を探していました。ビックカメラ渋谷では単身者用の冷蔵庫が少なく、ヤマダ電機で冷蔵庫を買いました。 友人の勧めもあって、にしました。 https://panas...

#日記#イベント#おでかけ
Read →
蔵前さんぽ

蔵前さんぽ

7月9日に友人と「蔵前さんぽ」を行いました。 散歩開始 お昼はペリカンカフェ 13 時に蔵前駅集合し、そのままペリカンカフェにいきました。ペリカンカフェは、パンのペリカンが運営しているカフェです。トーストやサンドのメニューが豊富でした。 私は炭火焼きトーストと、ハムカツサンドをたべました。 カキモリ カキモリは私が愛してやまない文具店です。カキモリでは友人に様々なペンと紙を試してもら...

#日記#おでかけ
Read →

どんな就活してたっけ

いまさら就活を振り返る サマーインターンや就活の話を聞くので、自分の就活を振り返りたいと思います。 インターンシップに行ければよかった 2 社ほどインターシップに申し込んでいましたが、コロナ禍の影響などで中止になってしまい、インターンシップには参加していません。 自分がどんなことをするのが好きなのかを知る機会にもなったんじゃないかなと思いました。ただ、インターンシップに対して自分のハード...

#日記
Read →

初めての一人暮らしをした

2 ヶ月だけ一人暮らしをした 研修期間中、出社が主になるためマンスリーマンション的なところで 2 ヶ月ほど一人暮らしをしました。 20 何歳かの人間が初めて一人暮らしをした感想を書いていこうと思います。 自炊 最初の方は自炊をしていましたが、研修後半にでは学ぶことがたくさんあり、疲れた時には外食やコンビニにお世話になることが多かったです。実家でも家族のご飯を作ることはしていたのでそれな...

#日記
Read →

GTB振り返り

4月からGMOペパボで新卒エンジニアとして働き始めました。 GTB(GMOテクノロジーブートキャンプ)が終わったので振り返りをしていこうと思います。 GTBで得たもの GTBではブランディングからデータセンターまでといったような感じで、様々なことを広く学びました。 習得よりも、知識のインデックスをつけることを意識しながら取り組みました。 そのおかげで、自分が知らないものを知らない状態から、**...

#日記#振り返り
Read →

ライトフィールドヘッドマウントディスプレイがすごい

土曜日は技研公開 2022 に行きました。 技研公開 は NHK 放送技術研究所の研究成果をみることができるイベントで、個人的にはが気になって行くことにしました。引用すると > ライトフィールド技術とは、物体から表面に出て > 目に届く光を再現することで実世界でものを見るときに近い映像を生成する技術です 個人的にすごいと思ったのは - HMD が軽い、大きくない - ライトフィールド...

#日記#おでかけ
Read →
新鮮な日曜日

新鮮な日曜日

日曜日にえくすさんと遊びました! 初めまして えくすさんとは、SNS で知り合い、そこから仲良くなり、今回リアルで会うことになりました。 SNS で知り合った方と会うのは始めたの体験だったので新鮮でした。 お昼ご飯 🍜 お昼ご飯は、えくすさんのおススメのというつけ麺のお店に行きました。 おススメだという胚芽麺の濃厚つけ麺を頼みました。 .jpg) めっちゃ美味しかったです。魚介系のス...

#日記#おでかけ
Read →

ライブ配信に自分の作品が出てきて、嬉しかった

この気持ちを忘れないようにブログ記事に書き留めておきます 先日のGWはをみていました。 24時間ぶっ通しの生配信で、この配信にはCMの時間があります。 CMの時間では、様々なクリエイターさんのCMが流れます。CMを見ていたら、見覚えのある動画が流れてきました。 私が大学2年生の頃に、に登録した動画素材がCMに使われていました。動画素材がどれか言うと黒歴史がバレるのでここでは言いません。 *...

#日記
Read →

社会人になって1週間

4 月 1 日から社会人となりました。職業は IT エンジニアです。 入社から一週間が経ったので感想や気持ちやらをまとめて行こうかと思います。 関連記事: IT エンジニアになった理由(隙自語) 何かを作ることが好きで、幼い頃は折り紙や段ボールで工作をしていました。中学生になってから型落ちの PC をもらい、作る対象が物理的なモノからデジタルなモノに代わっていきました。 動画を投稿したり...

#日記#振り返り
Read →

エルデンリングをプレイした

Steam 版、Switch のプロコントローラーでプレイしてます。 人生で初めてのフロムゲー フロムゲーは配信などでたまにみましたが、今までプレイしたことがありませんでした。 エルデンリングが発売されてから、少し配信をみて、自分に合いそうか確認してから買いました。 その結果、どハマりしていましました... 感想 エルデンリングではレベルアップに必要な経験値(ルーン)を死ぬとその場に落...

#日記
Read →