Sanrio VFes ツアーに行ってた
のプレミアムツアーに行ってきました。 https://www.moguravr.com/sanrio-virtual-festival-2023-premium-tour/ バーチャルサンリオピューロランド、リアルのサンリオピューロランドに行った記事はこちら - - ピューロエントランス ピューロエントランスには実際のサンリオピューロランドの再現したエントランスになっており、再現...
のプレミアムツアーに行ってきました。 https://www.moguravr.com/sanrio-virtual-festival-2023-premium-tour/ バーチャルサンリオピューロランド、リアルのサンリオピューロランドに行った記事はこちら - - ピューロエントランス ピューロエントランスには実際のサンリオピューロランドの再現したエントランスになっており、再現...

7,8,9の三連休は刺激を受ける日にしようと目論んで、家での作業はやらないことにしました。 7日 Chatで遊ぶ 同僚とChatでました。おすすめのワールドであるBoothHouseとイベントのNakayoku Connectを巡りました。 BoothHouse を巡りました。 さまざまなアイテムを触ったり、MVをビデオプレイヤーで再生して、一緒に鑑賞するなどをして遊びました。 .png...
立てた目標の対しての振り返りはしてたけど、2022年の振り返りをしてなかったので書いていきます。 大学院生 大学院生として、実験したり、修士論文を書いたりしていました。 大学院で学会での発表などを多く行ったので、奨学金の免除申請をしたら、半額免除になって嬉しかったです。 C++、VHDLでハードウェアを制御して次世代HMD(ヘッドマウントディスプレイ)を作成して、データを取るといったことを...
土日の様子をお届けします。 焚き火は最高 土曜に昭島にある「Snow Peak TAKIBI LOUNG」に行きました。 https://www.snowpeak.co.jp/contents/takibilounge/ 近くのイトーヨーカドーでBBQの材料や飲み物を買ってから行きました。 タープの下にグリルが設置されており、店員さんが炭起こしをしてくました。 肉、野菜を焼いて食べまし...
早いもので、もう12月ですね。働き始めてからは8ヶ月が経ちます。今年の目標の振り返りをしつつ、来年の目標を立てたいと思います。 2022年の目標 2022年の目標は、 - 卒業する - エンジニアとして専門性をもつ - 無駄遣いしない としていました。一つづつ振り返っていこうと思います。 卒業する 社会人になったので、無事大学院を修了できました。 学会の参加数は多かったので、学業による奨...
この記事は の21日目の記事です。前日はでした。圧倒的な分量と動画の数で愛が伝わってきますね! --- 推しのことについて恥ずかしくてブログは書かないのですが、M!LKについて語ります。 ※構成について、を参考にさせていただきました。 M!LK とは https://sd-milk.com/ `M!LK`と書いて`みるく`と読みます。 > 2014年11月結成。スターダストプロ...

Notionに埋め込める拍手ボタンを作成するためのサイトを開発しました。https://hakusyu.yukyu.net にて公開しています。 概要 HakusyonはNotionページに埋め込み可能な拍手ボタンを生成するWebサービスです。Next.jsを使用して構築し、Notionユーザーがページにインタラクティブな要素を追加できるようにしました。 拍手したい対象(Notionの...

この記事は の 2 日目の記事です 1 日目は、はーマンのでした。 配属からの日々の退勤報告をまとめたものでした。個人的に好きな退勤報告は、9 月 7 日の退勤です。 --- こんにちは!SUZURI 新卒エンジニアの ugo です。 。その手紙が届いたので、その手紙を見ていこうと思います。 過去からの手紙と私の返信 > 私は今、同期と会うために、東京にいます。そこで自由丁とい...
こんにちは。SUZURI のエンジニアをしている ugo です。 Mac を買ってできることが広がった いままでフォント作成は Windows PC を使い、フリーソフトで制作していました。なにかの処理を実行するとエラーが出て、エラー文を調べ、その対処をすることが多かったです。例えば、フォントとして不正な座標値を使うとエラーがでて、処理が止まってしまうので、事前に不正な値を正規化しておくこ...
土日の様子をお届けします。 Notion コミュニティポップアップに行きました 渋谷で行われていた Notion コミュニティポップアップに行きました。 https://twitter.com/yukyu30/status/1588874332541169664 Notion ユーザー、Notion の中の人とオフラインで会話ができるイベントでした。 ホットコーヒをもらうために列に並んでい...
雑記 最近は会社で「周りを見る」ということを課題に感じていました。「周りを見る」とは、誰がどんなタスクをしてるとか、どんなをしてるのかを見るようにすれば良いと思ってました。 今日わかったのは、「周りを見る」というのは「だれがどんなタスクをしてて、**そのタスクをしてる背景は何か**」 という、タスク、をしている理由も把握することが必要だということです。おそらくこれはできて当たり前なのでしょ...
今年の 4 月から GMO ペパボでエンジニアとして働いています。 配属から二ヶ月が経ちました 8 月 18 日から SUZURI 事業部に配属され、エンジニアとして SUZURI の開発をおこなっています。 二ヶ月ほど実際に業務をしていくなかで学んだことなどを書いていきたいと思います。各内容で影響を受けた記事やおすすめの記事があれば貼っておきます。 学んだこと 詳しい人、使ってる人に...
Wena3 から Pixel Watch に乗り換えました。Pixel Watch を選んだ理由や、実際に使ってみての感想を書いていきます。 Pixel Watch にしたのはなぜ Pixel Watch にした理由は以下の2点です。 - 運動や睡眠を計測できる - 丸いフォルム ジムや自宅で、筋トレをするようになってから運動の記録、心拍数を取っておきたいという気持ちがありました。いま...
週末の日記 土曜日 大学生の時に同じ研究室だった友人と会った時に、ながれで化粧品を一緒に観にいくことになった。そして、土曜日に化粧品を見に行ってきた。 ハンバーグ 嘉 土曜のお昼にハンバーグを食べた。90 グラムの小ぶりなサイズのハンバーグを複数個セットでついてくるのが基本のお店だった。 自分は、ハンバーグ3つのセットを頼んでたべた。デミグラスソースの他に、薬味として瀬戸内レモン、生姜、...
最近の近況です。 ふと振り返ったら、お金がやばい 二ヶ月間に使ったお金の金額を見たら、いままでで見たことない金額になっていました。 細かい金額は避けますが、某大手のクレジットカードのゴールドカード年会費永年無料まであと一歩くらいの金額です。 節約をしないといけないなとおもって、最近はお金の管理方法を模索してます。 考えなくても、いい感じに予算を提示してくれて、その予算内で 1 ヶ月のスケジ...

誕生日前日の29日に有給休暇を取りました。 メインの目的は矯正縮毛をかけに美容院に行くためです。 今まで髪型を変えることをせず、天パを受け入れてきました。 しかし、このままでは髪型を変えるチャンスを逃しそうなので、誕生前日に矯正縮毛をかけました。 そんな有給休暇の様子です。 ドトールで朝ごはん <blockquote class="twitter-tweet" data-dnt="true"...

念願のサンリオピューロランド サンリオピューロランドに行ってきました。バーチャルサンリオピューロランドでNakyokuConnectを見てからずっとリアルのサンリオピューロランドに行きたいなと思っていました。その時の記事はこちらです。 今回はバーチャルサンリオピューロランドに一緒に行った を誘い、リアルのサンリオピューロランドに行きました。 あーーー、知ってるこの場所 京王多摩センター駅で...
今年の4月からGMOペパボでエンジニアとして働いています。 研修が終わりプロダクトに直接携わる エンジニア研修が終わり、すべての研修を終えました。 8月18日からはそれぞれ事業部に配属され、実際に業務を始めました。 **研修に関する記事** https://.pepabo.com/2022/07/26/web3-conference-tokyo-2/ https://.pepabo.com/2...
住環境を整えるが大変 今月から一人暮らしを始めました。 入居日の当日は、午前10時くらいに家につき、凹みや傷の写真を撮るお馴染みのルーティンを行い、部屋の床などを水拭きしていました。その後、業者さんが立て続けにきて、mガス、電気、水道、光回線の開通は終えました。 ベッド、冷蔵庫、洋服などの実家から送った荷物が届いたので荷解きをしてました。ドラッグストアでティッシュやトイレットペーパーなどを買いま...
新居に置く家電探し、コミケの売り子、引っ越しに関する手続き、荷造りなどなどをしていました。 新居に置く家電探し 夏を乗り切るため、しっかり生活をするためには冷蔵庫は初日からあった方がいいなと思い、ビックカメラ、ヤマダ電機で新居に置く冷蔵庫を探していました。ビックカメラ渋谷では単身者用の冷蔵庫が少なく、ヤマダ電機で冷蔵庫を買いました。 友人の勧めもあって、にしました。 https://panas...
記念すべき100回で初コミケ、初売り子 さんの売り子としてコミケ(コミックマーケット)に参加してきました。 <blockquote class="twitter-tweet" data-dnt="true" align="center"><p lang="ja" dir="ltr">【C100 お品書き】<br>1日目(土) 西2-た01a にてお待ちしております〜!<br><br>新作は出...
Nakayoku Connect https://www.puroland.jp/nakayoku_connect/ サンリオピューロランドで Nakayoku Connect というショーが行われており、この Nakayoku Connect は Chat 上でも同時にショーが行われています。このショーはリアル、バーチャルともに同時に開催されているため、開催時間が決まっています。基本、1...

7月9日に友人と「蔵前さんぽ」を行いました。 散歩開始 お昼はペリカンカフェ 13 時に蔵前駅集合し、そのままペリカンカフェにいきました。ペリカンカフェは、パンのペリカンが運営しているカフェです。トーストやサンドのメニューが豊富でした。 私は炭火焼きトーストと、ハムカツサンドをたべました。 カキモリ カキモリは私が愛してやまない文具店です。カキモリでは友人に様々なペンと紙を試してもら...
いまさら就活を振り返る サマーインターンや就活の話を聞くので、自分の就活を振り返りたいと思います。 インターンシップに行ければよかった 2 社ほどインターシップに申し込んでいましたが、コロナ禍の影響などで中止になってしまい、インターンシップには参加していません。 自分がどんなことをするのが好きなのかを知る機会にもなったんじゃないかなと思いました。ただ、インターンシップに対して自分のハード...